2024/02/21
令和6年4月1日の特別加入保険料率は下記URLからご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/rousai/rousaihoken06/rousai_hokenritsu_kaitei.html
(ご参考)
一人親方の運送業 保険料率 12/1,000から11/1,000 に引き下げとなります。
一人親方の建設業 保険料率 18/1,000から17/1,000 に引き下げとなります。
2024/02/20
令和6年4月1日から令和7年3月31日までの雇用保険料率は以下の通りです。
https://www.mhlw.go.jp/content/001211914.pdf
2024/02/09
平素は、当事務組合の事業運営に格別のご理解と協力を賜わり厚く御礼申しあげます。
先日お送りさせて頂きました、「雇用保険被保険者についての確認のお願い」に誤りがありました。
年度更新(2023年4月または5月頃)時の雇用保険者数を誤って記載しており、現状と異なる人数となっている場合がございます。
ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。
雇用保険委託いただいている皆様には、雇用保険被保険者台帳を順次お送りさせて頂きますので、今しばらくお待ちください。
雇用被保険台帳の発送をもって雇用被害保険者数をご確認頂きますようお願い申しあげます。
※当初希望者のみに雇用保険被保険者台帳をお送りさせて頂く予定でしたが、ご希望のお申込みがなくても、雇用保険を委託いただいている皆様すべてにお送りさせていただきます。
2024/02/05
平素は、当事務組合の事業運営に格別のご理解と協力を賜わり厚く御礼申しあげます。
さて、当事務組合では貴事業所からのご連絡に基づき、雇用保険の資格取得(入社)、喪失(退職)手続きを行い、処理後、貴事業所宛に書類(被保険者証・資格取得・喪失確認通知・離職票等)をお送りしています。
当事務組合としましては全ての被保険者を把握しているはずですが、連絡漏れや貴事業所にて直接ハローワークで手続きを取られた被保険者がいらっしゃいますと、当事務組合のデータが、実際の被保険者と一致しなくなる可能性があります。そこで例年この時期に、貴事業所の被保険者が、当事務組合に登録されているデータと一致していることの確認をお願いしています。
つきましては、万が一に取得・喪失遅れや氏名訂正等またはハローワークにて直接お手続きをされた被保険者がありましたら、至急ご連絡をお願いいたします。
また、雇用保険台帳の確認が必要の方は、下記URLの被保険者台帳申込フォームよりお申込みください。
後日発送させていただきます。
お申込み期限
2024年3月6日(水)
被保険者台帳申込フォーム
https://forms.gle/8Pbv9cK58YVuUubFA
→お申込み不要です。
下記のご参照ください。
ご報告・注意点
2023年度より被保険者台帳の事前の発送は行っておりませんが、被保険者数に相違がある場合があることが判明いたしました。
詳細はこちらをご参照ください。
当初、希望者のみにお送りさせて頂く予定でいましたが、雇用保険ご加入の皆様に順次雇用保険被保険者台帳をお送りさせていただきます。
2024/02/01
現在ご加入をいただいおります労災保険の特別加入制度につき、下記の通り給付基礎日額の変更希望調査をさせていただきます。お手数をおかけしますが、変更希望の場合のみ下記URLにご回答くださいますようお願い申しあげます。
※また、4月中に委託事業主の皆様から回収する「労働保険等算定基礎賃金等の報告」で日額変更を行う事も可能ですが、7月上旬頃(年度更新書類を静岡労働局が受理する)までに災害が発生した場合は、
変更前の日額が適用されますのでご注意ください。
つまり、保険料は4月1日から変更後の日額で適用されますが、申請が承認される前の期間(4月1日~7月上旬頃)で災害発生した際の給付は変更前の日額が適用されます。
※極力、前年度中に日額変更の手続きをお願いいたします。
回答期限
2024年3月15日(金)
日額変更のご回答
https://forms.gle/zcgCfrf8QsPFmmY67
2023/12/21
2023/12/21
2023/11/16
2023/10/13
2023/09/15
2023/09/11
平素は当会議所、労働保険事務組合の事業運営に格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、当会議所の労働保険事務組合が利用しております労務管理システム「社労夢」((株)エムケイシステム製)について、下記よりご報告させて頂きます。
委託事業主並びに従業員の皆様にはご不安とご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、再発防止に努めて参ります。
詳細は下記URLご参考ください。(浜松商工会議所ホームページ)
https://www.hamamatsu-cci.or.jp/news/show/1518
2023/07/31
2023/07/19
2023/06/15
浜松商工会議所労働保険事務組合が委託している、労働保険システム「社労夢」のサーバがランサムウエアによる第三者からの不正アクセスを受けたことに伴い、本日時点において、システムによる労働保険業務ができない状況になっています。
本件につきましては、株式会社エムケイシステム社内に対策本部が設置され、原因の特定、被害情報の確認、情報漏洩の有無など調査を行っている状況にありますが、システムの復旧、及び被害状況等全容把握には、今しばらく時間を要する見込みとなっております。
今後の状況については、株式会社エムケイシステムからの報告等あり次第、ホームページ等で随時ご報告をさせて頂く所存です。
なお、株式会社エムケイシステムから「現時点で、個人情報の流出の事実は確認しておりませんが、流出の恐れの可能性を重視し、6月8日15時に個人情報保護委員会へ報告を完了しております。」との報告があったことから、当浜松商工会議所事務組合も、6月15日(木)18時の時点で、個人情報保護委員会へ「事故報告書(速報)」を提出しました。
なお、該当企業の皆様にはご不安とご迷惑をおかけすることになり、誠に申し訳ございませんが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
2023/06/06
2023/06/06
2023/05/17
2023/03/27
2023/02/01
2025/01/07
[その他]
2025年の1月20日より、雇用保険被保険者離職票(以下、離職票)を、離職者本人がマイナポータ...
2024/02/20
[その他]
令和6年度雇用保険料率について~令和5年度から変更はありません~ 令和6年4月1日から令和7...